小野経営事務所

小野経営事務所

info

資金調達情報

資金調達情報の画像 資金調達情報の画像
no_image

202209.23

  • 融資
  • お知らせ
  • 企業向け
  • 融資

綾瀬市で事業をされている方向けの、使える融資一覧 2022年9月時点

【目次】

・綾瀬市で出されている融資制度

・神奈川県で出されている融資制度

・国で出されている融資制度

・まとめ

・綾瀬市内で出されている融資制度

綾瀬市内で出せれている融資制度をご紹介します。

1)小口事業資金

小口事業資金は一般的な事業資金が必要な方を対象としており、市内の中小企業者に広く利用していただける融資です。
利用された方は信用保証料の補助を受けることができます。

資金使途 ●運転  ●設備※車両購入の場合は車種等に制限があります

融資限度額 ●運転 1,000万円  ●設備 2,000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:綾瀬市ホームページ融資制度

URL 小口事業資金 – 綾瀬市役所 (city.ayase.kanagawa.jp)

2)経営安定資金 経営安定型

創業支援資金は市内で新たに創業する方、創業して間もない方、あるいは既存の事業活動を継続しつつ、市内に新たに会社を設立(分社化)する方を対象とした融資です。
利用された方は信用保証料および利子補給の補助を受けることができます。

資金使途 ●運転  ●設備※車両購入の場合は車種等に制限があります

融資限度額 運転・設備の合 計 で3,000 万円

※店舗改装型は設備資金に限られます。

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:綾瀬市ホームページ融資制度

URL 経営安定資金【経営安定型】 – 綾瀬市役所 (city.ayase.kanagawa.jp)

3)創業支援資金

創業支援資金は市内で新たに創業する方、創業して間もない方、あるいは既存の事業活動を継続しつつ、市内に新たに会社を設立(分社化)する方を対象とした融資です。
利用された方は信用保証料および利子補給の補助を受けることができます。

資金使途 ●運転  ●設備※車両購入の場合は車種等に制限があります

融資限度額 運転・設備の合 計 で1,000 万円
※これから創業する個人の方は自己資金と同額までです。

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:綾瀬市ホームページ融資制度

URL 創業支援資金 – 綾瀬市役所 (city.ayase.kanagawa.jp)

4)経営安定資金 環境保全型

経営安定資金【環境保全型】は環境への配慮による企業価値の向上を目指す方にご利用いただけます。
利用された方は信用保証料および利子補給の補助を受けることができます。

資金使途 ●運転  ●設備※車両購入の場合は車種等に制限があります

融資限度額 運転資金と設備資金の合計で3000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:綾瀬市ホームページ融資制度

URL 経営安定資金【環境保全型】 – 綾瀬市役所 (city.ayase.kanagawa.jp)

5)経営安定資金 店舗改装型

経営安定資金【店舗改装型】は特定業種に属し、店舗の増改築、内装およびこれに伴う設備の改善を行う場合にご利用いただけます。
また、利用された方は信用保証料および利子補給の補助を受けることができます。

資金使途  設備

融資限度額 3,000 万円
※これから創業する個人の方は自己資金と同額までです。

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:綾瀬市ホームページ融資制度

URL 経営安定資金【店舗改装型】 – 綾瀬市役所 (city.ayase.kanagawa.jp)

・神奈川県で出されている融資制度

1)事業振興融資

神奈川でだされれいる中小企業者等の方全般向けの融資制度です。

融資限度額 2億円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

2)流動資産担保融資

神奈川でだされれいる中小企業者等の方全般向けの融資制度です。

融資限度額 別枠2億5,000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

3)創業支援融資

神奈川でだされれいる創業する方向けの融資制度です。これから事業をはじめる方、創業後5年未満の中小企業者が対象です。

融資限度額 3,500万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

4)小口零細企業保証資金

神奈川でだされれいる小規模な事業を営む方向けの融資制度です。従業員数20人以下の小規模企業者が対象です。

融資限度額 2,000万円(全国の信用保証協会の保証付き融資残高との合計)

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

5)小規模クイック融資

神奈川でだされれいる小規模な事業を営む方向けの融資制度です。業員数30人以下の中小企業者が対象です。

融資限度額 4,000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

6)コロナ新事業展開対策融資

神奈川でだされれいる新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている方向けの融資制度です。

融資限度額 3,000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

7)新型コロナウイルス関連融資

神奈川でだされれいる新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている方向けの融資制度です。新型コロナウイルス感染症の流行により売上高等が減少している中小企業者等

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

8)伴走支援型特別融資

神奈川でだされれいる新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている方向けの融資制度です。いずれかの認定を受け、かつ経営行動に係る計画を策定した中小企業者等

融資限度額 6,000万円(一部別枠)(令和4年2月1日から)

      4,000万円(別枠)(令和3年4月1日から令和4年1月31日まで)

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

9)事業再生サポート融資(感染症対応枠)

神奈川でだされれいる新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けている方向けの融資制度です。「事業再生サポート融資」の要件を満たし、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者等

融資限度額 2億8,000万円(別枠)

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

10)事業再生サポート融資(感染症対応枠)

神奈川でだされれいる原油・原材料高騰等の影響を受けている方向けの融資制度です。原油・原材料高騰等の影響により、売上又は売上総利益額が減少している中小企業者等

融資限度額 8,000万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:神奈川県中小企業制度融資 

URL gennyutaisakukakujuu_tirasi.pdf (pref.kanagawa.jp)

他にも様々な融資がございますので、詳細情報よりご確認ください。

詳細URL 融資メニュー一覧 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

・国で出されている融資制度

1)企業再建資金

国でだされれいる経営改善又は経営再建等に取り組む方向けの融資制度です。「企業再建資金(企業再生貸付)」のご融資を通じて、企業の再建を図るみなさまのお手伝いをさせていただいております

融資限度額 別枠7,200万円(うち運転資金4,800万円)

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 企業再建資金|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

2)挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)

国でだされれいる事業再生に取り組むため、財務体質を強化し、当面の返済負担を軽減したい方向けの融資制度です。「挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)」の資金供給を通じて、スタートアップや新事業展開・海外展開・事業再生等に取り組む方の財務体質や、ベンチャーキャピタル・民間金融機関などからの資金調達の円滑化を支援しております。

融資限度額 7,200万円(別枠)

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

3)生活衛生企業再建資金(生活衛生企業再生貸付)

国でだされれいる振興計画に基づく事業を実施している生活衛生関係営業者であって、経営改善又は経営再建等に取り組む方向けの融資制度です。「生活衛生企業再建資金(生活衛生企業再生貸付)<特別貸付>」は、生活衛生関係の事業を営む方が企業の再建を図るうえで必要とする運転資金について、特別なご融資を設けております。

融資限度額 5,700万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 生活衛生企業再建資金(生活衛生企業再生貸付)<特別貸付>|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

4)事業再生支援資金

国でだされれいる民事再生法の規定による再生手続開始の申立てなどを行った方向けの融資制度です。地域経済の産業活力維持のため、技術力などから見て経済的または社会的に有用である事業の再生を支援します。

融資限度額 直接貸付 7億2千万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 事業再生・企業再建支援資金(アーリーDIP・レイターDIP関連)|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

5)企業再建資金

国でだされれいる経営改善又は経営再建等に取り組む方向けの融資制度です。地域経済の産業活力維持のため、経営改善、経営再建などに取り組む必要が生じている方の自助努力による企業再建を支援します。

融資限度額 直接貸付 7億2千万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 事業再生・企業再建支援資金(企業再建・経営改善支援関連)|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

6)挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)

国でだされれいる事業再生に取り組むため、財務体質を強化したい方向けの融資制度です。地新規事業や企業再建などに取り組む中小企業の財務体質強化を図るために資本性資金を供給する制度です。

融資限度額 1社あたり 10億円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

7)

国でだされれいる企業再建に取り組む方向けの融資制度です。※シンジケートローンとは民間金融機関と連携し、合意した条件で融資するものです。企業再建、経営改善などに取り組む方へ民間金融機関と連携して資金を供給する特例です。

融資限度額 1社あたり原則として別枠7億2千万円

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL シンジケートローン特例|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

8)経営体育成強化資金

国でだされれいる償還負担の軽減を含む、農業経営の改善に取り組む方向けの融資制度です。日本政策金融公庫 農林水産事業では、意欲と能力をもって農業を営む方に対して前向き投資や償還負担の軽減に必要な「経営体育成強化資金」をお取り扱いしています。

実際に詳しい情報はこちらをご参照ください。

参照元:日本政策金融公庫

URL 経営体育成強化資金|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

Share

  •                    

おすすめの記事

Instagram